sou's interior

食器・カラトリー | sou's interior

sou's interior

sou's interior

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 生活雑貨
      • フラワーベース
      • ハンカチ
      • テーブルクロス
      • バスケット
      • リネンアイテム
      • 小物入れ
    • インテリア
    • キッチン用品
      • カップ
      • プレート・お皿
      • エプロン
      • キッチンクロス
      • テーブルクロス
      • 器
      • コースター
    • 食器・カラトリー
      • カップ
      • プレート・お皿
      • ボウル
      • 小鉢
      • 豆皿
      • カラトリー
    • fog linen work
    • 古谷製陶所
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

sou's interior

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 生活雑貨
      • フラワーベース
      • ハンカチ
      • テーブルクロス
      • バスケット
      • リネンアイテム
      • 小物入れ
    • インテリア
    • キッチン用品
      • カップ
      • プレート・お皿
      • エプロン
      • キッチンクロス
      • テーブルクロス
      • 器
      • コースター
    • 食器・カラトリー
      • カップ
      • プレート・お皿
      • ボウル
      • 小鉢
      • 豆皿
      • カラトリー
    • fog linen work
    • 古谷製陶所
  • CONTACT
  • HOME
  • 食器・カラトリー

  • 古谷製陶所|八角プレート大|粉引

    ¥3,960

    古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのりんご鉢 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です 人気の八角プレートの大サイズ。 朝食のワンプレートや晩御飯のメインディッシュにピッタリのサイズ感です。 八角プレートは、見た目良はもちろん使い勝手も良い実力派のうつわです。 普段のおかずも様になるスマートな見た目で、角皿なので食卓にデッドスペースをつくらず、収納もしやすい実用性の高い器です。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 約29.5×19.5cm  高さ約2.5cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所|八角プレート小|粉引

    ¥3,080

    古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのりんご鉢 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です 人気の八角プレートの小サイズ。 1人前のメインディッシュや朝食プレートにちょうど良いサイズです。 横に長い形で、魚の干物と薬味までのります。 八角プレートは、見た目良はもちろん使い勝手も良い実力派のうつわです。 普段のおかずも様になるスマートな見た目で、角皿なので食卓にデッドスペースをつくらず、収納もしやすい実用性の高い器です。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 約25×17cm  高さ約2cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所|輪花小鉢|粉引

    ¥2,530

    古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのりんご鉢 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です ひらひらとした花びらのような形が、料理を華やかに演出します。 煮物、汁物の副菜を入れるのにちょうど良いサイズです。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 直径約15.5cm  高さ約5cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所 |りんご鉢豆|粉引

    ¥2,200

    SOLD OUT

    古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのりんご鉢 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です 人気のりんご鉢の豆鉢サイズは、手に収まるサイズ感でコロンとしています。 食卓のアクセントになり、副菜やおつまみにおすすめのサイズ。毎朝のヨーグルトやフルーツにもを入れてもかわいいです。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 約11.5cm×9.5cm  高さ約5.5cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 波佐見焼|agasuke マグ|磁器

    ¥3,300

    アガスケとは「格好つけ」などを意味する東北の方言 その皮肉めいた名称とは裏腹に、繊細な手仕事が施されています。 成形した生地をさらに削ることで現れる独特な曲線と軽やかなフォルム。薄く釉掛けをすることで発生する濃淡のムラを意図的に活かしたデザイン。磁器本来の魅力が感じられる美しい器です。 「水空」シリーズは、爽やかな水色にカップに垂れ込む釉薬の不規則性を愉しむことができます 「essence of life」 陶磁器デザイナー・阿部薫太郎によるデザインプロジェクト。“暮らしの中で、豊かさを感じられるものづくり”をコンセプトに、産地の伝統を大切にし、日々変化していく暮らしに寄り添いながら、新しいデザインと機能を追求しています。 ■size φ8.5×H9.5cm 340ml □made in Japan,Nagasaki *食洗器・電子レンジ使用不可

  • teak wood |お花bowl

    ¥2,200

    天然木の温もりを生かし、手作りでつくられたミニボウル。手のひらサイズで、コロンとした丸さも心くすぐる可愛さで、お茶やコーヒーに添える菓子皿としてピッタリのアイテムです。 ⁡ 食卓の上だけでなく、アクセサリーや文房具を入れる小物入れとしても大活躍すること間違いなしです。 ⁡ teakwood[チークウッド] 表面に樹脂加工を施しており、汚れやにおいがつきにくく耐水性に優れていますので、食器としての使用に適しています。耐久性に優れているため、破損しにくく長くお使いいただける木の器です。

  • teak wood |つぼみbowl

    ¥2,200

    天然木の温もりを生かし、手作りでつくられたミニボウル。手のひらサイズで、コロンとした丸さも心くすぐる可愛さで、お茶やコーヒーに添える菓子皿としてピッタリのアイテムです。 ⁡ 食卓の上だけでなく、アクセサリーや文房具を入れる小物入れとしても大活躍すること間違いなしです。 ⁡ teakwood[チークウッド] 表面に樹脂加工を施しており、汚れやにおいがつきにくく耐水性に優れていますので、食器としての使用に適しています。耐久性に優れているため、破損しにくく長くお使いいただける木の器です。

  • 古谷製陶所 / 輸花高台鉢 / 粉引

    ¥1,430

    SOLD OUT

    古谷浩一(ふるたにひろかず)さんの輸花高台鉢 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です 高台のついたお花の形の豆鉢です。高さがあるので食卓が華やかになります。食卓のアクセントに。副菜やおつまみにおすすめのサイズ。毎朝のヨーグルトやフルーツにも◎ *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 直径約10cm 高さ約5.5cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所 |玉渕どんぶり | 白鉄線

    ¥3,300

    SOLD OUT

    お腹を一周する鉄線は、フリーハンドで描かれているため、単調ではなくやわらかい印象です。粉引の白と相まってやさしい雰囲気のどんぶりで、うどんなどの麺類を入れるのにちょうど良いサイズです。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 口径約16.5cm 高さ約8.5cm 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所 /めしわん / ゴス線

    ¥2,640

    呉須というブルーの顔料を使い、フリーハンドで描かれた線が特徴のご飯茶碗。 青の発色が綺麗に出るよう、光沢の出る釉薬をかけています。つるっとした質感が、ごはんを美味しく見せてくれます。 御本という、ピンク色の斑点が出やすい商品となっております。ふんわり広がるピンクが優しい印象です。 ゴス線シリーズは、めしわんの他にエッグマグもあります。合せてお使いください。 *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 直径約11cm 高さ約6.5cm 容量190ml(8分目)/260ml(MAX) 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所 / リムボウル小 / 鉄散

    ¥2,310

    SOLD OUT

    古谷製陶所、古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのリムボウル 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です リムボウルは広めのリムがあることで余白ができ、料理が綺麗に映えるのがポイント 小さいものは、スープやサラダ、ポトフなどを 万能で人気の器です *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 直径約16cm 高さ約6cm (内径約10.5cm 深さ約5cm) 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

  • 古谷製陶所 / リムボウル大 / 鉄散

    ¥3,300

    古谷製陶所、古谷浩一(ふるたにひろかず)さんのリムボウル 柔らかな粉引きの白は、素朴で温かい白色 どんな料理にも合い、ほかの器との相性も抜群です リムボウルは広めのリムがあることで余白ができ、料理が綺麗に映えるのがポイント 大きいものはパスタやシチュー、メイン料理などを 万能で人気の器です *手仕事で制作されているため、多少のがたつき、ゆがみや小穴、凸凹がみられるもの、工程上、裏印が見えにくいものがございます。また、自然の原料を使用しておりますので、土に含まれる小さな鉄点(黒点)や釉薬の流れや溜まりピンホールがあるものもございます。 それぞれが持つ個性、味わいとしてご理解いただければ幸いです。 サイズ 直径約20.5cm 高さ約6cm(内径約12.5cm 深さ約5cm) 古谷製陶所 1970年創業、滋賀県甲賀市にて「暮らしに寄り添う器」をテーマに作陶 独自にブレンドした鉄分の多い赤土に白泥を掛け、低温で2回本焼きをすることで、強度のある日常使いができる器が生まれます。

CATEGORY
  • 生活雑貨
    • フラワーベース
    • ハンカチ
    • テーブルクロス
    • バスケット
    • リネンアイテム
    • 小物入れ
  • インテリア
  • キッチン用品
    • カップ
    • プレート・お皿
    • エプロン
    • キッチンクロス
    • テーブルクロス
    • 器
    • コースター
  • 食器・カラトリー
    • カップ
    • プレート・お皿
    • ボウル
    • 小鉢
    • 豆皿
    • カラトリー
  • fog linen work
  • 古谷製陶所
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© sou's interior

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 食器・カラトリー
  • 生活雑貨
    • フラワーベース
    • ハンカチ
    • テーブルクロス
    • バスケット
    • リネンアイテム
    • 小物入れ
  • インテリア
  • キッチン用品
    • カップ
    • プレート・お皿
    • エプロン
    • キッチンクロス
    • テーブルクロス
    • 器
    • コースター
  • 食器・カラトリー
    • カップ
    • プレート・お皿
    • ボウル
    • 小鉢
    • 豆皿
    • カラトリー
  • fog linen work
  • 古谷製陶所
ショップに質問する